
2022年
1月のお茶


YAMANO IBUKI ~山の息吹~
どっしりと、悠然と構えた山容が目に浮かぶ。甘さと深みがある美しい山吹色の水色。
FUJIEDAKAORI ~藤枝かおり~
香り高いアロマなお茶の時代を牽引する存在。インドの血統によるジャスミンのような高貴な香り。
HARUMIDORI ~はるみどり~
優しく澄み渡った旨味が清風のように通り抜け 美しく撚られた茶葉の鮮やかな緑が目を喜ばす。
ひとこと
2月のお茶


OKUMIDORI ~おくみどり~
先にくる焙煎香。そしてしっとりとまあるい香り。優しい甘みとともに広がる柔らかな余韻に浸って。
TSUYUHIKARI TAKEO ~つゆひかり 武雄~
青く華やかな香りの奥に海苔のような香りが立つ。品種特有の旨味が舌の上にジワッと広がってゆく。
TSUYUHIKARI EI ~つゆひかり 頴娃~
濃厚な旨味と太くずっしりとした味わいが鹿児島南部を思わせるパワフルなお茶。ガツンと行きたいときに。
ひとこと
3月のお茶


~さくらの煎茶~
高温で淹れるとさくらの香りが楽しめる。
YABUKITA USUKI ~やぶきた 臼杵~
深く鋭い渋みがあり、どっぷりと重い口当たり。その深みに光が射すように心地よい香りに包まれる。
UJIMIDORI ~うじみどり~
幾重にも複雑に織りなす高貴な香りに魅了される。旨味がありながらもすっきりとした飲み口が上品。
ひとこと
飲んでみたいお茶
- 茎煎茶(マルニ茶業)
- 種子島のお茶(射場貴大茶園)
- TENRYU(丸七製茶)
日本茶インストラクター
coming soon…
茶道
coming soon…