人気の記事
-
【まだ見ぬお茶との出会い】日本茶ライフを充実させる日本茶サブスクの魅力!
最近、同じ日本茶ばかり飲んでるな~たまには気分を変えて違う日本茶を飲んでみたいけど、どこで何を選べばいいのかわからないし、知識がないから自分で選ぶのも大変そ… -
【必見】水出し緑茶は危険なの?正しく理解して不安解消!作り方もご紹介します!
暑い夏は水出し緑茶がより一層おいしく感じる季節ですね。夏の日差しを感じながら、冷たい水出し緑茶を一口飲むと、口いっぱいに広がる爽やかな風味と穏やかな甘みが心… -
【割れない急須!?】グッドデザイン賞を受賞した透明急須を実際に使ってみた!
この記事は、煎茶堂東京(せんちゃどうとうきょう)の透明急須についてのレビュー記事です🍵 割れない?そんな急須あるの?? 透明な急須? 煎茶堂東京の透明急須は、グ… -
【お茶は1日何杯まで?】気になるカフェインと日本茶で摂取するメリット?
カフェイン摂りすぎかも?「毎日、日本茶も珈琲も飲んでるしカフェイン摂りすぎかも」と悩んでませんか? 言われてみると気になるかも… 実はひとことに日本茶と言って… -
【2023年版】日本茶の種類と美味しい飲み方・入れ方をご紹介します!【初心者必見】
お茶ってどれも苦くてちょっと苦手かも。。せっかく飲むなら美味しく飲みたい!でもどうすれば美味しく飲めるの?そもそも日本茶って緑茶のこと? 日本茶アドバイザーの… -
【体験談】茶道をはじめようと思ったあなたへ【探し方のポイントを解説!】
「茶道の世界ってちょっと素敵。」 こう思ったあなた、茶道の世界へようこそ。お茶で日本文化を体験できる茶道は歴史も古くとてもとても奥が深いものです。 とはいえ、… -
【初心者でも簡単!】抹茶の魅力を最大限に!美味しい点て方ガイド【特別な一杯】
抹茶の独特の風味を自宅で楽しむことは日常の中の小さな贅沢🍵しかし、「抹茶ってどうやって点てるの?」という疑問を感じる方も多いのではないでしょうか? 「点てる」… -
【ほっとひと息】おうち時間に最適!茶香炉(ちゃこうろ)で楽しむ癒しの時間
お茶の香りに ほっ。 とした経験はありませんか?緑茶には200種類以上の香気成分があり、その香りは複雑でとても繊細です。 お茶屋さんの側を通ったとき、ほのかに感じ… -
【癒しの香りに包まれる】自宅で作る『自家製ほうじ茶』のススメ
ほうじ茶の香ばしい香りってなんとなく癒される。落ち着く。出来たてのほうじ茶を飲みたいけど、お茶屋さんに行かないと買えないのかな?自分でほうじ茶を作るのって難… -
【お正月に飲みたい】縁起のいいお茶「大福茶」の魅力と作り方!
お正月は家でまったりお茶を飲みたい。オススメのお茶はありますか? 日本茶アドバイザーのまたりです!今回はお正月に飲む特別なお茶を紹介します!気に入った方はお正…